地域日本語教育センターとは
多文化共生社会を迎え、さまざまな言語・文化を背景とする外国人が日本に在住するようになっています。こうした中、地域日本語教育センターは、在住外国人が地域社会で生活する上で大きな問題となる日本語の学習・支援の拠点として、平成24年4月1日に設置されました。
地域日本語教育センターでは、外国人への生活日本語教育、日本語教育を担う人材の育成、生活日本語の研究や教授法・教材等の開発、関係機関の連携などの事業を行っています。
主な事業
- 学生対象事業
お知らせ
- 現在、お知らせはありません