入試情報【Entrance examination information】

学生募集要項

本学では2023年度入試(2022年度実施)より、特別選抜を含むすべての選抜でインターネット出願を実施します。

学生募集要項及び出願に必要な各様式はこのページからダウンロードして、印刷してください。

・インターネット出願サイト(サイトの稼働は9月1日から)

 ※一般選抜出願期間:2023年1月23日(月)~2月3日(金)消印有効、書留速達で送付してください。

 ※社会人特別選抜、外国人特別選抜、帰国子女特別選抜出願期間:2023年1月23日(月)~2月3日(金)消印有効、書留速達で送付してください。

・「2023年度学部入試(2022年度実施)の追加情報」

 2023年度学部入試(2022年度実施)の追加情報については、こちらにまとめて掲載していますので、各募集要項とあわせてご確認ください。

2023年度 学生募集要項(文学部)

〔全選抜共通〕

2023年度入学者選抜要項(文学部) .pdf

〔各選抜の学生募集要項〕

 ・2023年度総合型選抜学生募集要項(文学部)(「志望理由書・自己推薦書」「面接用作文」).pdf

2023年度文学部総合型選抜における「面接(口頭試問を含む)」についての注意.pdf 

 ・2023年度_学校推薦型選抜募集要項(文学部)(「推薦書」).pdf

  ・推薦書(学校推薦型_文学部).doc

 ・2023年度_転編入及び編入学試験学生募集要項(文学部)(「志望理由書」).pdf

 ・2023年度一般選抜学生募集要項(文学部).pdf

 ・2023年度社会人特別選抜募集要項(文学部)(「志望理由書」).pdf

 ・2023年度外国人留学生特別選抜募集要項(文学部)(「志望理由書」「身元保証書」).pdf

 ・2023年度帰国子女特別選抜募集要項(文学部)(「志望理由書」).pdf

 

過去の学生募集要項

2023年度 学生募集要項(国際コミュニケーション学部)

〔全選抜共通〕

2023年度入学者選抜要項(国際コミュニケーション学部).pdf

〔各選抜の学生募集要項〕

 ・2023年度総合型選抜学生募集要項(国際コミュニケーション学部).pdf 

  ・志望理由・自己推薦書(総合型_国際).pdf

  ・活動記録書(総合型_国際).pdf

  ・プレゼンテーションのための質問票(総合型_国際).pdf

  ・2023年度総合型選抜(2022実施)におけるマスク着用について.pdf

 ・2023年度学校推薦型選抜学生募集要項(国際コミュニケーション学部).pdf

  ・推薦書(学校推薦型_国際).doc

  ・活動記録書(学校推薦型_国際).pdf

 ・2023年度転入学及び編入学学生募集要項(国際コミュニケーション学部).pdf

  ・志望理由書(転編入_国際).pdf

  ・活動記録書(転編入_国際).pdf

 ・2023年度一般選抜学生募集要項(国際コミュニケーション学部).pdf

 

 ・2023年度社会人特別選抜募集要項(国際コミュニケーション学部).pdf

  ・志望理由書(社会人特別選抜_国際).pdf

 ・2023年度外国人留学生特別選抜募集要項(国際コミュニケーション学部).pdf

  ・志望理由書(外国人留学生特別選抜_国際).pdf

  ・身元保証書(外国人留学生特別選抜_国際).pdf

 ・2023年度帰国子女特別選抜学生募集要項(国際コミュニケーション学部).pdf

  ・志望理由書(帰国子女特選抜(国際).pdf

  過去の学生募集要項

「大学案内」を希望する方へ――請求方法について――

今年度から全ての選抜でインターネット出願となりますので、冊子の配布は「大学案内」のみです。

※「大学案内」は「テレメール」「モバっちょ」でも請求できます。また、本学まで直接ご請求いただくことも可能です。

1.「大学案内」をテレメールで請求する場合

テレメ-ル.gif ※ 請求方法は移動後のページ内の指示に従ってください。

https://telemail.jp(テレメール:外部リンク)

※共通アドレス

発送に要する時間

  • 発送開始日以前に請求された資料は予約受付となり、発送開始日に一斉に発送します。
  • 資料は通常、発送日の概ね3~5日後にお届けできます(日曜・祝日の配達はありません)。お届け先地域や郵便事情によってはお届けに1週間ほど要する場合があります。
  • 資料が1週間以上(予約受付の資料は発送開始日から1週間以上)経っても 届かない場合は、テレメールカスタマーセンターまでお問い合わせください。

【問い合わせ先】
テレメールカスタマーセンター
TEL:050-8601-0102(受付:9:30から18:00まで)

2.大学情報センターの「モバっちょ」で請求する場合

※発送に要する時間:約2~5日。受付時間、地域、天候によっては到着が遅れる場合があります。

1).このウェブページから請求する場合

バナー(モバっちょ).gif※請求方法は移動後のページ内の指示に従ってください。

2).携帯電話・スマートフォンまたはパソコンで請求する場合

[2-1] 携帯電話・スマートフォンの場合

資料請求料金を携帯電話・スマートフォンの通話料金と一緒に支払うことができます。

※携帯電話・スマートフォンの機種、契約状況によってご利用できない場合があります。その場合、コンビニ後払いを選択してください。

QRコード.png
[2-2] パソコンの場合

クレジットカード決済、またはコンビニ後払いを選択してください。https://djc-mb.jp/gpwu/

資料名
大学案内
  • 支払いに際して、料金(送料含む)のほか、手数料が別途必要になります。

【問い合わせ先】
大学情報センター株式会社 モバっちょカスタマーセンター
TEL:050-3540-5005(平日10:00~18:00)

3.「大学案内」を本学へ直接請求する場合

 角型2号の返信用封筒に請求者の住所及び氏名を明記し、下表の郵送料相当額の切手を貼り、「大学案内請求」と朱書きした封筒に入れ、下記の問い合わせ先(群馬県立女子大学事務局教務係)に送付してください。

資料名郵便料金(円)
(左の資料のみ)
発送開始予定
大学案内    390 (速達の場合780) 配布中

※1 ( )内の金額は、速達料金を加えた郵送料です。※速達の場合はその旨を封筒に記載してください。

【問い合わせ先】

群馬県立女子大学 事務局 教務係
〒370-1193 群馬県佐波郡玉村町上之手1395-1
電話 0270-65-8511

上