ここから本文です。
お知らせ
2025.07.02
お知らせ
駐日フィリピン共和国特命全権大使 ミレーン・デ・ホヤ・ガルシア=アルバノ閣下にご講義をいただきました
群馬県立女子大学では、「グローバル・シチズンシップ:大使リレー講座-グローバル社会と若者の未来-」を開講しています。
この講義では、外交の第一線で活躍している駐日大使、外交官、国際的な支援活動をしているNPO、NGOのリーダーなどの外部講師をお招きし、外交交渉や海外活動の実情や体験をお話しいただくことにより、グローバル・シチズンとしての認識を育むとともに、現代社会における課題に対して問題意識を持ち、理解を深めます。
2025年6月24日、駐日フィリピン共和国特命全権大使ミレーン・デ・ホヤ・ガルシア=アルバノ閣下をお招きし、「The Philippines in the World : Values, Identity, and Diplomacy for Peace」をテーマにご講義をいただきました。
講義では、映像を用いてフィリピンの文化や日本との関係を分かりやすく紹介していただき、「カプワ」や「バヤニハン」といったフィリピンの文化的価値観についても詳しく説明していただきました。
また、後半では「フィリピンにおける女性と若者の役割」や「平和のための外交」について、自身の体験談を交えてお話をしていただき、学生は大変刺激を受けていました。
質疑応答の時間には学生から多くの質問があり、女性初の駐日フィリピン大使であるガルシア=アルバノ閣下の経験等を直接お聞きできる貴重な機会となりました。
次回の「大使リレー講座」は、7月15日(火)駐日モルディブ共和国大使館 臨時代理大使/一等書記官のシャフラズ ラシード氏のご講義です。
一般の方も参加することができますので、以下リンク先から詳細をご確認の上、お申込みください。
「グローバル・シチズンシップー大使リレー講座ー」ページ