メニューを飛ばして、本文へ移動します。

ここから本文です。

お知らせ一覧

TOP >  学部・大学院  > 学部案内 > 文学部 > 美学美術史学科  > お知らせ一覧 > 群馬県立歴史博物館にて「あかり展2025」開催

2025.10.30

群馬県立歴史博物館にて「あかり展2025」開催

群馬県立歴史博物館において、美学美術史学科の学生による「あかり展2025『癒しを与える出土遺物―光と音のデザイン―』」が開催されています。
本展は、2005年に始まった「あかり展」シリーズの20周年を記念して実施されるもので、授業デザイン4の受講生9名が、角田病院・群馬県立歴史博物館・玉村町歴史資料館と連携し、アートランプシェードを制作しました。

作品は、群馬県玉村町で出土した遺物の造形や歴史をもとに、群馬県立歴史博物館の協力により3Dプリンターで出力された造形を活用し、LEDの光と「癒し」をテーマに選んだ4種類の音楽を組み合わせたものです。
制作にあたっては、各機関の専門的な支援のもと、歴史とアートの融合を目指した新たな表現に挑戦しました。

展示は博物館エントランスで公開されており、どなたでも無料でご覧いただけます。
ぜひ足をお運びいただき、光と音に包まれる癒しの空間をお楽しみください。

癒しを与える出土遺物―光と音のデザイン―
会期:2025年10月28日(火)〜11月24日(月・祝)
会場:群馬県立歴史博物館エントランス(高崎市綿貫町992-1)

IMG_6240.jpeg

お知らせ一覧へ

ページID:001228