教員一覧(飯村英樹)2024年4月1日時点
氏名 | 飯村英樹 IIMURA Hideki |
---|---|
所属 | 文学部英米文化学科 |
職 | 教授 |
主な学歴 | 1997年3月 | 明治大学文学部文学科英米文学専攻卒業 |
---|---|---|
2002年3月 | 筑波大学大学院教育研究科修士課程教科教育専攻英語教育コース修了 | |
2012年3月 | 筑波大学大学院人文社会科学研究科博士後期課程現代語・現代文化専攻修了 | |
学位 | 2012年3月 | 博士(言語学) |
主な職歴 | 1997年4月 | つくば国際大学高等学校土浦校舎 常勤講師 |
1998年4月 | つくば国際大学高等学校土浦校舎 教諭 | |
1999年9月 | つくば国際大学高等学校千代田校舎 非常勤講師 | |
2002年4月 | 土浦日本大学高等学校 非常勤講師 | |
2004年4月 | 常磐大学国際学部 専任講師 | |
2009年4月 | 常磐大学国際学部 准教授 | |
2013年4月 | 常磐大学国際学部 教授 | |
2014年4月 | 熊本県立大学文学部 准教授 | |
2016年4月 | 熊本県立大学文学部 教授 | |
2018年4月 | 群馬県立女子大学文学部 准教授 | |
2023年4月 | 群馬県立女子大学文学部 教授 |
専門分野 | 英語教育,言語テスティング,第二言語習得 |
---|---|
担当科目 | 英語B,英語の音声の仕組み,英語学演習3,英語学演習4,英語学講義1(音声学),英語科教育法Ⅱ,英語科教育法Ⅲ,英語科教育法Ⅳ,英語学研究4(大学院),英語学演習4(大学院) |
研究課題 | リスニングテストの妥当性検証,音読評価尺度の開発,再現活動の比較 |
所属学会 | 全国英語教育学会,九州英語教育学会,日本言語テスト学会,日本音声学会,日本教育工学会 |
著書 | 共著 | 授業力アップのための英語教育学の基礎知識 | 開拓社 | 2019年6月 |
---|---|---|---|---|
共著 | 実例で分かる英語テスト作成ガイド | 大修館 | 2017年7月 | |
共著 | 教育・心理系研究のためのデータ分析入門:理論と実践から学ぶSPSS活用法 第2版 | 東京図書 | 2017年2月 | |
単著 | Multiple-choice tests in L2 listening: Format differences in questions and options | Lambert Academic Publishing | 2013年9月 | |
共著 | 教育・心理系研究のためのデータ分析入門:理論と実践から学ぶSPSS活用法 | 東京図書 | 2012年6月 | |
共著 | 言語テスト:目標の到達と未到達 | 英語運用能力評価協会 | 2009年9月 | |
論文 | 単著 | 再現を目的とする活動の比較:復唱、書き取り、暗唱、書写の難易度 | 九州英語教育学会 九州英語教育学会紀要, 51, 1-9. |
2023年7月 |
共著 | 日本人英語学習者のための音読評価用尺度の開発:ルーブリックに基づいた二値選択・境界定義(RBB)尺度の提案 |
日本音声学会 音声研究, 26(3), 135-146. |
2023年4月 | |
単著 | 提示モードの違いが口頭再生に与える影響 | 九州英語教育学会 九州英語教育学会紀要, 50, 1-10. |
2022年7月 | |
共著 | 「模倣音読」活動におけるパフォーマンスの変化 | 全国英語教育学会 Annual Review of English Language Education in Japan, 31, 271-286. |
2020年3月 | |
単著 | 音声提示と文字提示の違いが英文理解に与える影響:書き取り課題の場合 | 九州英語教育学会 九州英語教育学会紀要, 47, 19-28. |
2019年7月 | |
共著 | 「模倣音読」活動の可能性:学習者の意識はどのように変化するか | 九州英語教育学会 九州英語教育学会紀要, 47, 29-38. |
2019年7月 | |
単著 | Distractor plausibility in a multiple-choice listening test | 日本言語テスト学会 JLTA Journal, 21, 65-81. |
2018年11月 | |
単著 | 受験者を引きつける錯乱肢の特徴:リスニングテストの場合 | 九州英語教育学会 九州英語教育学会紀要, 46, 51-59. |
2018年7月 | |
単著 | Are the least frequently chosen distractors the least attractive?: The case of a four-option picture-description listening test | 日本言語テスト学会 JLTA Journal, 19, 46-65. |
2016年11月 | |
共著 | 「模倣音読」活動が音読技能およびスピーキング力に与える影響 | 全国英語教育学会 Annual Review of English Language Education in Japan, 27, 293-308. |
2016年3月 | |
単著 | The effects of the number of options on different tasks in multiple-choice listening tests | 全国英語教育学会 Annual Review of English Language Education in Japan, 26, 237-252. |
2015年3月 | |
単著 | Attractiveness of distractors in multiple-choice listening tests | 日本言語テスト学会 JLTA Journal, 17, 19-39. |
2014年11月 | |
単著 | The effects of format difference on strategy use in multiple-choice listening tests: A verbal protocol analysis | 大学英語教育学会 JACET Journal, 53, 19-34. |
2011年10月 | |
単著 | The influence of test format on performance: Focusing on the presentation of questions and answer options in multiple-choice listening tests | 全国英語教育学会 Annual Review of English Language Education in Japan, 22, 361-376. |
2011年3月 | |
単著 | The effects of repeating questions on auditory versions of multiple-choice listening tests: A preliminary study | 日本言語テスト学会 JLTA Journal, 13, 41-54. |
2010年11月 | |
共著 | ニューラルテスト理論の特徴:古典的テスト理論・ラッシュモデリングとの比較から | 日本言語テスト学会 JLTA Journal, 13, 91-109. |
2010年11月 | |
単著 | Factors affecting listening performance on multiple-choice tests: The effects of stem/option preview and text characteristics | 外国語教育メディア学会 Language Education & Technology, 47, 17-36. |
2010年6月 | |
単著 | リスニング・リコールの分析単位:アイデア・ユニット vs.トーン・ユニット | 外国語教育メディア学会 Language Education & Technology, 45, 1-13. |
2008年6月 | |
単著 | Measuring listening recall protocols: A comparison of the three types of idea units | 日本言語テスト学会 JLTA Journal, 10, 24-35. |
2007年11月 | |
単著 | The listening process: Effects of question types and repetition | 外国語教育メディア学会 Language Education & Technology, 44, 75-85. |
2007年6月 | |
共著 | 学習者の語彙知識の「深さ」がリスニングテストの聴解度に及ぼす影響 | 外国語教育メディア学会 Language Education & Technology, 44, 107-115. |
2002年2月 | |
単著 | Analysis units in listening recall: Comparison between idea unit, pausal unit, tone unit, and proposition | 全国英語教育学会 Annual Review of English Language Education in Japan, 18, 11-20. |
2007年3月 | |
単著 | The effects of task difference and repetition in listening comprehension | 全国英語教育学会 Annual review of English language education in Japan, 17, 51-60. |
2006年3月 | |
単著 | Transforming incomprehensible speech: The effective use of fast speech rate in EFL listening | 外国語教育メディア学会 Language Education & Technology, 42, 111-118. |
2005年6月 | |
単著 | インプットの発話速度の違いがリスニング力育成に与える影響 | 日本英語検定協会 Step Bulletin, 16, 125-130. |
2004年12月 | |
共著 | Repeat or pause: Which makes a difference in L2 listening | 東北英語教育学会 『東北英語教育学会紀要』, 24号, 1-7. |
2004年3月 | |
単著 | The role of topic familiarity in listening comprehension | 筑波英語教育学会 Tsukuba Review of English Language Teaching, 24, 71-87. |
2003年6月 | |
共著 | 高校英語における実践的コミュニケーション能力の育成とオーラル・コミュニケーションの授業-その効果的なあり方をめぐって | 言語文化学会 『言語文化論集』, 第15号,110-116. |
2002年6月 | |
共著 | The effects of pauses on listening comprehension: Repetition vs. pauses | 筑波英語教育学会 Tsukuba Review of English Language Teaching, 23, 117-124. |
1996年2月 | |
共著 | 認知意味論を応用した効果的な英文法の指導法 | 日本英語検定協会 Step Bulletin, 11, 5-18. |
1999年11月 |