2022年9月 1日
課外活動
第2回ゼロカーボンキャンパスワーキンググループ CO-インカレッジ(令和4年7月20日(水))
7月20日(水)に、教員・学生・事務局・外部の方の4者により、第2回ゼロカーボンキャンパスワーキンググループ「CO-インカレッジ」を開催しました。
第2回では、大学等コアリション第4回ゼロキャンワーキンググループおよび事務局での節電の取り組みについて報告を行い、7月に実施した「節電 Week」および「マイボトル運動」の振り返りを行いました。
「節電 Week」および「マイボトル運動」では、学内放送・ポスターによる周知やアンケートなどを行い、ゼロカーボンに向けた取り組みについて、多くの学生に興味を持ってもらうことができました。
今後、よりCO-インカレッジの活動を周知するため、イベントの実施等について検討を進めていくこととなりました。
環境影響評価機構 片亀氏からは「環境への配慮という趣旨を前面にすることが重要であり、マイボトル運動などをきっかけに、考えてもらう、意識を持ってもらうということが大切である」との講評をいただきました。
当日の様子