地域・社会連携(公開講座等)Community Contribution Activities(Extension Lecture)

国文学科

講座一覧

講座名

教員名

群馬のことばと生活 新井小枝子 教授
絹のことば
方言の地図を読む
キツネとタヌキ
『新古今和歌集』を読む 板野みずえ 准教授
『百人一首』を読む
京極派の和歌を読む
知られざる群馬の作家たち 市川祥子 教授
物語の中の晴明
泉鏡花の「天守物語」
泉鏡花の「夜叉ヶ池」
樋口一葉の「にごりえ」
佐羽淡斎―桐生の漢詩― 井上一之 教授
中島敦「山月記」と「人虎伝」
桃源郷はどこにあるのか?――「桃花源記」を読む
日本語教育におけるコースデザイン 國澤里美 准教授
近代文学としての批評 権田和士 教授
近代文学と宗教
現代文学の表現
『源氏物語』の女君たち 佐藤洋美 講師
『出雲国風土記』を読む 鈴木崇大 准教授
山部赤人について
いろんな日本語を探しに行こう! 富岡宏太 准教授
しくみで覚える古典文法―文法が苦手なみなさんへ―
ずっとあなたが好きだった ―多義文クイズと解釈の問題―
古典語で話してみよう
昔の日本人はどう発音したか ―あどぅまでぃの―
他教科・科目とのかかわりの中で見る古典語
探検!古典単語の世界
日本語研究者、古典文学の解釈を考える
彼に出逢えたのは偶然か―日本語の歴史と考え方のくせ―
「ありがとう」という言葉がなかったら ―ことばをくらべて考える―
『おらが春』を読む 二村博 准教授
「環状島モデル」に基づく対面式聴き取り調査の理解 宮内洋 教授
上